2007年11月29日木曜日

マチおこし説明会 町村にも“出前” 道経産局、来年から

北海道経済産業局は来年一月、地域ブランドづくりなど地域活性化の支援制度について、小規模自治体などの要望を受けて実施する「出前説明会」を初めて開く。同様の相談会は札幌をはじめ道内主要都市で行っているが、地方の町村単位の要望にもきめ細かく応えていく。  説明会は、地域特産品のブランド化や企業誘致など道経産局の施策八分野二十四項目を対象とするが、テーマによっては道や金融機関などにも協力を要請する。道経産局は昨年度、こうした施策説明会を七十六カ所で開催したが、ほとんどが札幌や函館や釧路、帯広などに限られていた。  商工会議所や農漁協なども関心の高い二、三テーマを事前に選んで市町村を窓口に応募できる。道経産局は背広の仕立て注文にちなんで「イージー・オーダー説明会」と名付け、来年一、二月に数回実施する。好評なら来年度から本格化させる考えだ。  本年度の申し込み締め切りは十二月十二日、申し込みと問い合わせは同局総務企画部企画課(電)011・709・2311(内線2520、2521)へ。

0 件のコメント: